◆◇ 幼児教室「ドラキッズ」のご紹介 ◇◆
小学館ドラキッズは、1歳から小学生まで幼児教室。
南砂町SUNAMMO(スナモ)、ららぽーと横浜、クイーンズイーストを紹介!
(東京都江東区、横浜市都筑区のららぽーと、横浜市西区みなとみらい)
◆◇ 資料請求&体験申込のできるお教室一覧 ◇◆
【体験申込み・資料請求】は下記の”申込みはこちら”をクリック!
- 【東京都江東区】
- 南砂町SUNAMO教室
- 【横浜市都筑区】
- ららぽーと横浜教室
- 【横浜市西区】
- クイーンズイースト教室
※当教室は、体験ではなく【見学】となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
詳細は、体験申込後に各教室担当者から連絡があった際にご確認ください。
幼児教室のドラキッズが大切にしていること
幼児期に大切なのは、好奇心の「根」を広く伸ばしてあげること。
土台がしっかりしていれば、ぐんぐん伸びる力を発揮していきます。
ドラキッズでは、この時期のこどもにさまざまな刺激を与えることで、
芽を出し始めたこどもの可能性を伸ばしていきます。
2015年幼児教室「総合満足度」第1位を最優秀賞を受賞!!
ドラキッズの基本方針
◆あたま ◆こころ ◆からだ の3つをバランスよく育てます。
あたま:情報・知識・技術を理解する力、応用する力
こころ:自己表現する力(自主性・チャレンジ力・自信)、人間関係を作る力(自己調整・協調性・社会性)
からだ:遊びと学びを体験するのに必要な身体能力(動作の種類、バランス力、調整力、体力)
幼児教室『ドラキッズ』の7つの得意
■ことば・もじ
コミュニケーションのための「ことば・もじ」を豊かにします。
■おんがく・えいご
手遊びや歌を通じて、日本語の表現を豊かにし、英語のリズムに親しみます。
■運動
運動の「基本動作・調整力・バランス感覚」を身につけます。
■自然
生き物・事象・環境などについて知り、興味や関心広げます。
■かず・かたち
かずの概念や図形の基本知識を身につけていきます。
■こころ育て(EQ)
「自己調整・自制心」「仲間意識・協調性」「自主性・好奇心・自信」を育みます。
■造形
平面造形と立体造形の活動を通して、作ることを楽しみます。
ドラキッズの3つの特徴

◆◇ コース一覧表 ◇◆

◆◇ 資料請求&体験申込のできるお教室一覧 ◇◆
【体験申込み・資料請求】は下記の”申込みはこちら”をクリック!
- 【東京都江東区】
- 南砂町SUNAMO教室
- 【横浜市都筑区】
- ららぽーと横浜教室
- 【横浜市西区】
- クイーンズイースト教室
※当教室は、体験ではなく【見学】となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
詳細は、体験申込後に各教室担当者から連絡があった際にご確認ください。
※10月15日までに【資料請求&体験申込み】をして頂いた方【全員】に
『図書カード500円分』をプレゼント!
ママさん応援企画実施中♪
◆◇ 神奈川県の他の幼児教室・こども英会話・小学校受験のお教室◇◆
◆◇ 東京都の他のオススメ教室◇◆
◆◇ 神奈川県のオススメ教室◇◆